こんな悩みありませんか?
こんな悩みありませんか?
-
マイホームが欲しい
マイホームが欲しいけど、新築は予算上なかなか厳しい。
-
自分スタイルに暮らしたい
子供が遊べるスペースをつくったり、植栽や園芸を楽しみたい。
友人や親戚を呼びたい。
-
新築じゃないと実現出来ないと思っている
リフォームでは、自分が好きな間取りやデザインに出来ないと思っている。
少し諦めかけている。
もうストレスを感じる必要はありません
もうストレスを感じる必要はありません
あなたの悩みは、madori設計が解決できます。
-
新築より安い予算でマイホームが手に入ります。
-
新しいマイホームで季節物を飾り、日々を楽しむことが出来ます。
-
子供が家で縄跳びなど、遊べるスペースを手に入れられます。
-
植栽を増やして楽しむことが出来ます。
-
マイホームでホームパーティをすることが出来るようになります。
あなたの悩みはよくわかります
新築注文住宅はお金がとても掛かります。
私は建築業界に10年以上携わっていて、年々新築価格が上がっていることを感じています。
新築を建てる会社が、リフォームもするようになっているぐらい、中古物件を買ってリフォームをするケースが増えています。
実際、新築を建てる際は3,000万掛かるような場所での建築が、中古物件を買ってリフォームをすれば2,000万前半で建てれるのは事実です。
建築件数でも、新築着工棟数は年々減っていますが、リフォーム件数は増えているのです。
自分スタイルの生活が出来て、自由な間取りを実現できるのは新築だけではありません。
中古物件をリフォームすることでも十分実現可能です。それが木造住宅の最大のメリットでもあります。
そのために私がいます
madori設計
そのために私がいます
madori設計
中古物件を買ってリノベーションで可能です。
中古物件を買ってリノベーションで可能です。
まずは、住みたい街で中古物件を探します。
そして、理想の間取りに変更する打合せをしましょう。
その際、気になるのが住宅の性能です。
新築と違って、既存の基礎や木材を利用するため
新築と全く同じ性能とはいかない部分があります。
基礎に鉄筋が入っていない物件もあるかもしれません。
しかし、私が耐震診断も行い、今の基準に合わせた性能まで底上げします。
また、隙間風があり寒い中古物件も、断熱等級6(Ua値0.46)まで引き上げます。
資格をもった私にお任せください。
最短6ヶ月で低予算でマイホームを手に入れる計画
3ステップ
最短6ヶ月で低予算でマイホームを手に入れる計画
3ステップ
Q&A
最後にあなたの疑問に答えます。
Q&A
最後にあなたの疑問に答えます。
-
設計費用が高いのではないか!?
設計事務所の相場は建物工事価格の8%~12%と言われています。
建物価格が30坪で3000万とすれば、私への費用は約10%になります。
相場の標準価格設定となっています。
-
性能はきちんと担保されるのか?
設計費用は図面を書くだけではありません。工事の監理費用も含まれています。
直接、設計事務所にご依頼されることで、あなたの立場で監理するという強い心理状態になるため、手抜き工事のリスクが低くなります。
- 施工会社だけの一社に判断を委ねず、設計事務所とのダブルチェック体制を確保することをオススメしています。
また、私はJIOやハウスジーメンといった瑕疵保険の検査員もしています。現場をチェックする目に関しては自信があります。
-
本当に新築みたいに理想の間取りに出来るのか?
木造の中古物件をお選び頂ければ可能です。
柱の位置や筋交いの位置をきちんと計算して、新築同様の間取りにすることが可能です。
中古物件を早めに探すことをオススメしますので、今すぐ相談ボタンを押してご相談ください。
-
Access
Access
madori設計
住所 | 〒890-0026 鹿児島県鹿児島市原良7-37-2 Google MAPで確認 |
---|---|
電話番号 |
090-9485-3848 |
営業時間 | 9:00~18:00 時間外でも対応可能 |
定休日 | 土,日,祝 定休日でも対応可能 |
代表者名 | 佐藤 秀匡 |