基礎伏図のポイント
query_builder
2024/08/17
ブログ
基礎伏図のポイント。
・立上りの基礎が独立しないように、外周の立上りとつながるように計画。
・土台の両端をアンカーボルトで抑えられるように人通口を設ける。
・柱の周り最低2ヶ所アンカーボルトが来るように計画。
責任の重い業務をしている設計士として、許容応力度計算(構造計算)しても計算上関係ない部分も考慮します。
なぜなら、必要と思われるものは考慮しないといけないと法令上記載があるからです。
だから、家づくりは設計士へ頼んでください。
鹿児島であればmadori設計が細かく検討して、必要に応じて助言致します。